こんにちは。
「atlas・json・スプライトシート」をexportする際、
スプライトシートを「JPEGのスプライトシート+αマスクPNG」で出力したいのですが、
色々調べてもどうしてもわからなかったので質問させていただきました。
使用バージョンは3.8.99です。
既出であったら申し訳ないのですが、方法をご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
1. sayfa (Toplam 1 sayfa)
itou
1 year ago
- itou
- Mesajlar: 4
Misaki
こんにちは!
残念ながら、Spineの出力オプションにはαチャンネルだけの情報を書き出すといった機能がありません。そのため、ご希望の内容を実現するには、あらかじめαマスク用の画像をPhotoshopなどの画像編集ソフトウェアから書き出して用意しておき、それをSpineのテクスチャパッカーを通してパッキングすることによって、RGBイメージと同じ座標情報を持ったαマスクのアトラス画像を書き出すことになります。
また、ご不明な点について取り違えていたらすみませんが、「スプライトシート」とおっしゃっているので、以下のようなグリッドでパッキングする方法もお探しでしたか?
もしそうであれば、まずスケルトンのアニメーションを
上記が回答になっていれば幸いですが、何か追加で知りたい情報などがあればお気軽にご質問ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
残念ながら、Spineの出力オプションにはαチャンネルだけの情報を書き出すといった機能がありません。そのため、ご希望の内容を実現するには、あらかじめαマスク用の画像をPhotoshopなどの画像編集ソフトウェアから書き出して用意しておき、それをSpineのテクスチャパッカーを通してパッキングすることによって、RGBイメージと同じ座標情報を持ったαマスクのアトラス画像を書き出すことになります。
また、ご不明な点について取り違えていたらすみませんが、「スプライトシート」とおっしゃっているので、以下のようなグリッドでパッキングする方法もお探しでしたか?
walk.jpg
もしそうであれば、まずスケルトンのアニメーションを
エクスポートタイプ:アニメーション
でPNGの連番画像を書き出して、その後でテクスチャパッカーの 出力
> パッキング
の設定をグリッド
にした上でテクスチャ・パッカーを使用してパッキングすると上の画像のようにフレームごとに並べられたアトラス画像+テキストアトラスファイルを書き出すことができます。packing_grid.jpg
texture-packer.png
上記が回答になっていれば幸いですが、何か追加で知りたい情報などがあればお気軽にご質問ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Bu mesaja eklenen dosyaları görüntülemek için gerekli yetkilere sahip değilsiniz.
1 year ago
-
Misaki - Mesajlar: 1174
itou
@Misakiさま
SPINEのオプションには無いんですね。承知しました。
お教えいただいた方法が有効そうなので試してみますね。
ご回答いただきありがとうございました!
SPINEのオプションには無いんですね。承知しました。
お教えいただいた方法が有効そうなので試してみますね。
ご回答いただきありがとうございました!
1 year ago
- itou
- Mesajlar: 4
Misaki
お役に立てたようで良かったです! 

1 year ago
-
Misaki - Mesajlar: 1174
Mark topic unread
• 1. sayfa (Toplam 1 sayfa)
Dön 日本のSpine ユーザー
- Tüm zamanlar UTC